
続・職場に“究極のKYくん”が来たら… 採用側の教訓
人材不足のいま、どこの会社も「とにかく人を採用したい」と思いがちです。ある会社でも、中途採用で45歳の男性を採りました。面接ではとても感じがよく、「この人なら!」と期待したそうです。ところが、出勤初日の一言がこれ。「ぼく、仕事嫌いなんです。家で寝てたい」😳 え?…ですよね。さらに一か月後には「暑くて死にそう!」と社内で叫び、空気は一瞬でピリピリ…。
開運のコツや気づきをシェア
人材不足のいま、どこの会社も「とにかく人を採用したい」と思いがちです。ある会社でも、中途採用で45歳の男性を採りました。面接ではとても感じがよく、「この人なら!」と期待したそうです。ところが、出勤初日の一言がこれ。「ぼく、仕事嫌いなんです。家で寝てたい」😳 え?…ですよね。さらに一か月後には「暑くて死にそう!」と社内で叫び、空気は一瞬でピリピリ…。
中小企業の営業会社。事務員さんが定年で退職し、中途採用で45歳の男性を採用ところが……初日から衝撃の一言。「ぼくは仕事嫌いなんです。家で寝ていたい。」人手不足でただでさえバタバタしているときに、出勤初日でこの発言。そりゃー誰だってイラっときますよね。そして一か月後。夏の涼しい朝のこと。事務所はまだエアコンをつけていなかったのですが、彼が来るなり――「あー暑い、暑く
Copyright © 2022 スーミンsalon - フォーチュンカウンセラー稲垣スーミン公式サイト